

屋久島の自然休養林「ヤクスギランド」は、国内にほとんど残っていないスギの原生林が見られる貴重なスポット。樹齢1,000年を超える屋久杉が多く、それぞれ個性的な名前で呼ばれている。「仏陀杉」は幹に無数の瘤がある老樹で、そのひとつが仏様の顔に見えることが名前の由来だという。現在は樹勢が衰えており、着床した別個体と思われる上方の枝のみが元気に伸びている。
指定:国指定特別天然記念物
所在地:鹿児島県熊毛郡屋久島
樹種:スギ
樹齢:推定1,800年
樹高:21.5m
幹周:12.6m
撮影:1989年
所在地:鹿児島県熊毛郡屋久島
樹種:スギ
樹齢:推定1,800年
樹高:21.5m
幹周:12.6m
撮影:1989年