
リビングに入ると、正面にはダークグレーのモダンなキッチン。
フローリングの木目や節の優しさと相まって、こなれたデザイン空間に
いつも清潔な暮らしを守られているという安心感

「以前の住まいでは床に寝転ぶことがなかったのですが、この家は床が気持ちいいので、いつも裸足で歩いたり、寝転んだりしています」

キッチンマットを敷かないのがSさん流。「汚れてもサッと拭くだけですぐ落ちるし、木肌が気持ちいいから敷きたくないんです」

「以前の住まいでは床に寝転ぶことがなかったのですが、この家は床が気持ちいいので、いつも裸足で歩いたり、寝転んだりしています」

壁はポーターズペイントのグレイッシュブルーをセレクト。
天然のオークならではの明るいトーンと好相性。
「挽き板の天然木らしい木目も気に入っています。子どもがオモチャを放り投げたり、犬が走り回ったりするのですが、傷が見当たらないのもうれしいですね」
新居の着工直前に、抗ウイルス・抗菌仕様の床材があることを知ったというSさん。予定していた床材と急遽、差し替えたのは、清潔に暮らしたいという、たっての希望からでした。看護師である妻のYさんは、厳しい衛生指導のもと、除菌を徹底する環境で働く日々。家でもテーブルなどに除菌スプレーをし、こまめに掃除するのは「職業病かも」と話します。
「職場で靴下を履き替えてから帰宅するのが習慣です。子供も必ず玄関で靴下を脱がせて足を拭く。外から家の中に不衛生なものを持ち込みたくないんです」と、妻のYさん。
家族で手足の清潔まで心がけていても、家の中は日々、汚れていくもの。以前は大変だったと振り返ります。
「床にラグを敷いていたこともありますが、清潔に保つのが大変で。犬を飼い始めて粗相をしたので、すぐ撤去。毎日、床全面を水拭きしていました。新居でもそうするつもりでしたが、抗ウイルスの床にしたので、普段の手入れは安心してロボット掃除機に任せるように。汚れの付き具合が以前と全然違うから、今はたまに水拭きする程度です。掃除がとても楽になりました」
相好を崩すYさんの横で、夫のSさんも頷きます。「抗ウイルス仕様でも木質感や見た目が変わらない点も大事でした。実際、挽き板の美しさは毎日見ていても飽きません。しかも、肌触りがこんなに気持ちいいとは思わなかった。住んでみて初めて知りました」

リビングに入ると、正面にはダークグレーのモダンなキッチン。フローリングの木目や節の優しさと相まって、こなれたデザイン空間に
いつも清潔な暮らしを
守られているという安心感

「以前の住まいでは床に寝転ぶことがなかったのですが、この家は床が気持ちいいので、いつも裸足で歩いたり、寝転んだりしています」
新居の着工直前に、抗ウイルス・抗菌仕様の床材があることを知ったというSさん。予定していた床材と急遽、差し替えたのは、清潔に暮らしたいという、たっての希望からでした。看護師である妻のYさんは、厳しい衛生指導のもと、除菌を徹底する環境で働く日々。家でもテーブルなどに除菌スプレーをし、こまめに掃除するのは「職業病かも」と話します。
「職場で靴下を履き替えてから帰宅するのが習慣です。子供も必ず玄関で靴下を脱がせて足を拭く。外から家の中に不衛生なものを持ち込みたくないんです」と、妻のYさん。
家族で手足の清潔まで心がけていても、家の中は日々、汚れていくもの。以前は大変だったと振り返ります。
「床にラグを敷いていたこともありますが、清潔に保つのが大変で。犬を飼い始めて粗相をしたので、すぐ撤去。毎日、床全面を水拭きしていました。新居でもそうするつもりでしたが、抗ウイルスの床にしたので、普段の手入れは安心してロボット掃除機に任せるように。汚れの付き具合が以前と全然違うから、今はたまに水拭きする程度です。掃除がとても楽になりました」

キッチンマットを敷かないのがSさん流。「汚れてもサッ
と拭くだけですぐ落ちるし、木肌が気持ちいいから敷きた
くないんです」

「以前の住まいでは床に寝転ぶことがなかったのですが、この家は床が気持ちいいので、いつも裸足で歩いたり、寝転んだりしています」

壁はポーターズペイントのグレイッシュブルーをセレクト。天然のオークならではの明るいトーンと好相性。「挽き板の天然木らしい木目も気に入っています。子どもがオモチャを放り投げたり、犬が走り回ったりするのですが、傷が見当たらないのもうれしいですね」