リフォームお悩み解決サイト

REFORM

VIEW ALL

リフォームお悩み解決サイト

プロユーザーサイト

for Professional

VIEW ALL

パース制作やプレゼンテーションに使える商品の素材画像、CADデータ、
提案書等のダウンロード、カタログ・サンプル請求など各種サービスをご利用いただけます。

抗ウイルスフローリングについて

朝日ウッドテックの天然木フローリングは、
全て、高い「抗ウイルス」「抗菌」性能を持っています。

(ピュアハード塗装を除く)

床は、手や足が直接触れる場所なので
ウイルスや細菌などの微生物の存在が心配です。
また、空気中を漂ったウイルスや細菌は、空気の動きがとまる夜間、
最終的に床に落ちてきて留まります。
抗ウイルス・抗菌性能を持ったフローリングは、住まいの床を衛生的に保ち、
より安心・安全な生活空間と暮らしの実現に貢献します。
床は、手や足が直接触れる場所

1.)抗ウイルスフローリングの性能

製品上の特定のウイルスの数を99%以上減少!

抗ウイルス試験データ

ウイルスA-1
ウイルスA-2
ウイルスB
試験機関:一般財団法人日本繊維製品品質技術センター
試験方法:ISO21702法
※ウィルスA-1 エンベロープあり ATCC VR-1679 / ウィルスB エンベロープなし ATCC VR-782

抗ウイルス性能

抗ウイルス性能
抗ウイルス性能
※試験データの数値は試験値であり、保証値ではありません。
*1:薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)の関係上、特定のウイルス名が表記できないため、ウイルスA-1、ウイルスA-2、ウイルスBと記載しています。
*2:ウイルス粒子に見られる膜状の構造。エンベロープがない場合は、エンベロープ有りの場合と比較してアルコール等の消毒液耐性が強いと言われている。
*3:PFU(Plaque-forming unit) プラーク法により測定したウイルス数の指標

〈ご注意〉
●抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。
●SIAAの安全性基準に適合しています。
●本製品は感染予防を保証するものではありません。
●掲載しているデータおよび写真は試験機関での結果であり、保証値ではありません。また、実際の使用状況で同様の効果を保証するものではありません。
●医薬品や医療機器などの医療を目的とした製品ではありません。
●表面のツヤが変化するほど摩耗すると抗ウイルス性能が低下することがあります。
●表面に汚れなどが付着した状態では、効果を発揮することが出来ませんので、適切なお手入れを実施してください。

抗ウイルスのメカニズム

無機イオンが酸化還元反応により、ウイルスの有機物を破壊・変質させて死滅します。

ウイルスA(エンベロープあり)

ウイルスA(エンベロープあり)
ウイルスA(エンベロープあり)

ウイルスB(エンベロープなし)

ウイルスB(エンベロープなし)
ウイルスB(エンベロープなし)

SIAAの抗ウイルス基準をクリア!

SIAA (抗菌製品技術協議会)

Society of international sustaining growth for antimicrobial articles

SIAA(抗菌製品技術協議会)は、適正で安心できる抗ウイルス・抗菌・防カビ加工製品の普及を目的とする団体で「安全と安心のシンボル」として、ガイドラインを満たした製品に認証マークの表示を認めています。 (1998年より)

SIAAマークは、ISO21702法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。

●抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。
●SIAAの安全性基準に適合しています。

さら抗菌性能でも、
SIAAマークを取得
SIAA 抗菌
SIAA 抗ウイルス
さら抗菌性能でも、
SIAAマークを取得
SIAA 抗菌

その他の性能

抗ウイルス・抗菌塗装でも、現行品と同等の意匠性・性能を発揮します。また、食品に使われている銀を主成分としているため安心してお使いいただけます。

 外観安全性耐汚染性塗膜密着性耐摩耗性
現行品問題
なし
問題
なし
問題
なし
問題
なし
問題
なし
抗ウイルス・抗菌塗装品問題
なし
問題
なし
問題
なし
問題
なし
問題
なし

2.)フローリングに抗ウイルス対策が必要な理由

ウイルスや細菌を含む飛沫は“床”に落下し、広がる

床からの感染リスク実証実験

3分動画
10分動画(小林教授解説動画)

[実験1] くしゃみ咳・会話時の飛沫の動きの可視化実験

咳・くしゃみ・会話による飛沫は最終的に“床”に着地する。
床に着地したウイルスを含んだ飛沫は数日の間、感染力を持つとされているため、飛沫が付いた床に生活の中で触れてしまうことで、感染リスクが生まれます。
くしゃみ咳・会話時の飛沫の動きの可視化実験
くしゃみ咳・会話時の飛沫の動きの可視化実験では、飛沫を特殊なカメラで可視化することで、床に多くの飛沫が飛び散っている様子が明らかになりました。

[実験2] 日常生活における“床”を起点としたウイルス拡散実験

“床”に付着したウイルスは放っておくと家中に広がるリスクが!
ウイルスに見立てた蛍光塗料を床に塗布し、家の中でのその広がりを観察する実験を行いました。
床に付着したウイルスが、日常の何気ない行動により、家の中に拡散することが明らかになりました。
くしゃみ咳・会話時の飛沫の動きの可視化実験
くしゃみ咳・会話時の飛沫の動きの可視化実験

床は手足が触れる機会が多いのに感染症対策としてあまり意識されていません。

床についての消費者意識調査

Q1. 家の中で床(絨毯含む)の上で行っている行動をお選びください。(%)
手や身体も床に触れる機会が多い!
手や身体も床に触れる機会が多い!
Q2. 家の中で感染症対策を行っているもの・場所を全てお選びください。
床に対する意識が低い傾向
床に対する意識が低い傾向

4.)よくあるご質問 Q&A

抗ウイルス・抗菌効果はどれくらい持ちますか?

上塗り塗装がある限り効果は持続しますが、塗装が剥げてしまうと効果はなくなります。使い方にもよりますが、通常の使用で製品寿命とされる約25~30年では上塗り塗膜がなくなることはほとんど起こらないため、一般的な生活をされている限りは、少なくとも25~30年以上は効果が持続すると考えています。
また、ある時期から急激に効果が薄れることや、効果が続いているかどうかを確かめる方法はありません。万が一、上塗り塗装がなくなってしまった場合は抗ウイルス性能が発揮できなくなりますので張り替えをお薦めいたします。

表面にワックスやコーティングをかけても効果は発揮されますか?

ワックスやコーティングを掛けた場合は、抗ウイルス性能は全く発揮されません。ワックスやコーティングの被膜の性能になります。抗ウイルス性能のないフロアに比べて少しは効果があるということもありません。
また、ワックスを剥がせば、本来の抗ウイルス性能は発揮されます。

傷がついてしまうと効果は薄れますか?

上塗り塗装が削れたところは抗ウイルス性能がなくなりますが、部屋全体への影響は小さいと考えています。傷の程度によっては効果が薄れる可能性はあります。

具体的には、どんなウイルス・細菌に効果がありますか?

申し訳ありません 。SIAAの規定により、具体的なウイルス名を記載することができません。ウイルスには大きく2種類のタイプ(ウイルスA:エンベロープあり、ウイルスB:エンベロープなし)がありますが、ハイジェニック仕様のフローリングは、性能試験でどちらのタイプのウイルスにも効果を発揮することを確認しています。また細菌については、大腸菌と黄色ブドウ球菌に 効果があることを確認しています。医療機器や薬ではないため感染予防になるとは言えませんが、床を清潔に保つことでより安心・安全に生活いただけると考えています。

▼具体的なウイルス名等、さらに詳しく知りたい方はこちらよりご確認ください。
https://www.woodtec.co.jp/news/7403/

金属アレルギーでも大丈夫ですか?

SIAAの安全基準に皮膚感作性(皮膚に触れてアレルギー反応がないか)の項目があり、その基準を満たしていることから問題ないと考えています。
※SIAAの安全基準項目(急性経口毒性試験、皮膚一次刺激性試験、変異原性試験、皮膚感作性試験)

子供が舐めても害はありませんか?

問題ありません。SIAAの安全基準にある急性経口毒性(口に入れても大丈夫か)の基準を満たしており、また、食品衛生法の規格試験でも確認できています。
※SIAAの安全基準項目(急性経口毒性試験、皮膚一次刺激性試験、変異原性試験、皮膚感作性試験)

特別なお手入れは必要ですか?

特に特別なお手入れは必要ありません。従来のフローリングと同じようにお手入れしてください。(お手入れページリンク)
※ただしワックスやコーティングをすると抗ウイルス・抗菌性能は発揮されません。ご注意ください。